専修寺
本山 専修寺
本寺 専修寺
専修寺 関東別院
関東別院 千葉分院
関東別院 つくば分院
真宗高田派とは
専修寺の歴史
高田派の作法24
ともに親鸞
親鸞のことば
親鸞の生涯
親鸞万象
関東の親鸞
てらてらす
仏教から生まれた言葉
親鸞聖人絵詞傳をよむ
絵本「おしゃかさまのねがい」
お知らせ
年間行事
専修寺のお墓
一般墓地
関東別院・永代供養墓
千葉分院・永代供養墓
つくば分院・涅槃堂納骨壇
お問い合わせ
アクセス
よくあるご質問
Q&A
Web法要
サイトマップ
親鸞のことば
2022.08.19
悟りの極致は、念仏を称える
2022.08.19
すべての人を救う、他力
2022.07.07
24時間365日、世界中で念仏を
2022.08.19
悪い人でも、救われる
2022.08.07
「他力本願」のほんと
2022.08.19
「お陰さま」を忘れないで
2022.08.19
自分の内側に、目を向ける
2022.08.07
大切な存在を忘れずに
2022.08.07
阿弥陀仏は、いつもそばに
親鸞の生涯
2022.08.22
⑫ 関東教化
2022.08.22
④ 六角堂の夢
2022.08.22
⑤ 法然上人の肖像画
2022.08.11
⑰ 親鸞聖人の臨終
2022.08.22
⑧ 法然上人の法難
2022.08.19
⑮ 門弟の上絡
2022.08.22
② 親鸞聖人の出家
2022.08.22
⑦ 信心の論争
2022.08.22
⑭ 箱根権現の霊告
親鸞万象
2022.08.22
声に出して読みたい親鸞 齋藤孝
2022.08.22
今に生きる親鸞 吉本隆明
2022.08.22
笑う親鸞 伊東乾
2022.08.22
親鸞からの手紙 阿満利麿
2022.08.22
親鸞 いまを生きる 姜尚中ほか
2022.08.22
小説「親鸞」
2022.08.22
ほんとうの親鸞 島田裕巳
2022.08.22
映画「親鸞 白い道」
2022.08.22
親鸞をよむ 山折哲雄
関東の親鸞
2022.08.07
⑤筑波山
2022.08.22
②小島草庵(関東の親鸞)
2022.08.22
③稲田草庵(関東の親鸞)
2022.08.22
①越後流罪(関東の親鸞)
2022.08.11
④板敷山(関東の親鸞)
仏教から生まれた言葉
親鸞聖人絵詞傳をよむ
絵本「おしゃかさまのねがい」
HOME
高田派の作法⑬「報恩講」
高田派の作法⑬「報恩講」
報恩講とは、真宗の教えを開いた宗祖親鸞聖人の90年の生涯を偲んで、報恩謝徳を申し上げる集いです。念仏をいただくものにとっては、一年でもっとも重要な仏事となります。本山専修寺での御正忌(ごしょうき)報恩講は、毎年1月9日から16日(親鸞聖人の命日、旧暦では11月18日)まで七昼夜にわたってお勤めすることから「お七夜さん」と称して昔から大切に勤められてきました。また、一般の末寺では、「お取り越し」や「お引き上げ」といって、本山のお七夜までに報恩講を務める習わしとなっています。地域によっては、それぞれの家庭や地域単位で報恩講が勤められるところもあります。
「報恩」とは「恩に報いる」ことで、「講」には「心を同じくするものが、ひとつのところに集う」こと、そして「意義を論ずる」ことという意味があります。つまり、「報恩講」とは、親鸞聖人のご恩を確かめ、そのご恩に報いる道は何かと、いま一度考える大切な場なのです。お寺で報恩講が勤まる時は、こぞって参詣し、最後まで聴聞しましょう。
家庭で迎える報恩講
昔から、親の法事よりも報恩講は一層大切に勤めることであると、教えられています。ぜひご家庭でも、お手次の住職を招き、報恩講をお勤めください。